ホームカラーとお店でのカラーの違い



ドラックストアでカラー剤が安い価格で販売されて、自分でも簡単にカラーができるので、気楽にできるホームカラー(セルフカラー)。

ただ、薬の知識なしでホームカラーを行うと髪にダメージを与えてしまいます。


市販のカラー剤が悪いというわけでなく、使い分けができないことがダメージの原因になることが往々にあります。


よく市販のカラー剤はアルカリ剤が入っていて、ダメージが強いというような表現を目にしますが、市販のカラー剤のアルカリ剤が強いというわけではありません。

市販のカラー剤はオキシドールの濃度が6%ですが、美容室でもこの6%のオキシドールの濃度を使用します。

市販のカラー剤が悪いわけでなく、使い方が悪いのがダメージの原因です。

つまり、その6%のオキシドールをどの状態の髪にも使用するというのが問題であって、使い分けをすれば問題はありません。

美容室では新しく生えてきた根元には6%、毛先やダメージが強い髪には4.5%や3%、2%など使い分けます。


この差が非常に大きく、プロが実際に目で見て判断するのが美容室です。

セルフカラーでこの使い分け、塗分けは非常に難しく、やはりお店でカラーをすることをお勧めします(耳の後ろの方を自分で染めるのは困難です)。


よくある失敗として、セルフカラーで根元も前回染めた箇所も毎回染めてしまう。

何回も同じところを染める箇所が出てくるので、どんどん毛髪のダメージが強くなり、ついにはビビリ毛になってしまうということがあります。


カラー剤が余ってしまうともったいないような気がして、カラー剤を使ってしまうことが逆にNGな行為になってしまいます。


ホームカラーとお店でのカラーの違いはカラーの技術の違いが大きいです。

ビビリ毛にならないよう、お店でのヘアカラーをお勧めします。



Hair Salon o1co

東京都練馬区南大泉3-12-11

保谷駅から徒歩8分

大泉学園駅から自転車で7分

GoogleMAPはコチラ